ブログ

ブログ

第六十四話   「景行天皇」(3)

写真 佐賀県鹿島市「救世神社」秋祭り 出典:鹿島市公式観光サイト 「かけうち」と呼ばれる鬼の面、黒い顔に尖った歯、口からは赤く長い舌。一度見たら忘れませんね。 。 ○日本武尊による熊襲退治 ○日本武尊による東國の平定...
ブログ

第六十三話   「景行天皇」(2)

写真 御所ヶ谷神籠石遺跡  出典:Wikipedia(2022/02/22 15:15) 私も見学に行きました。随分と大きな施設です。通説は7世紀後半の築造ですが、西暦662年 「白村江の戦い」で唐・新羅軍に敗れた倭国は、唐の占...
ブログ

第六十二話  「景行天皇」(1)

写真 西条まつり 「伊曾乃宮」 出典:西条市HP 武国凝別命を祀る神社 伊曾野神社  愛媛県西条市中野甲 ご祭神:武国凝別命 西条まつりは、江戸時代から続く伝統行事。五穀豊穣を感謝する神事で伊曾乃(いその)神社、嘉 ...
ブログ

第六十一話  『古事記」が記す多遅摩毛理の系譜

写真 出石神社「禁足地」   出典:Wikipedia(2022/02/12 10:00) 神聖な場所に誰を祀っているのでしょうか。 写真  コウノトリ 出典:KOKOCARA コウノトリを再びこの空にーー世界初の...
ブログ

第六十話  「垂仁天皇」(2)

写真 「宇佐のマチュピチュ(西椎屋の景) 出典:skyticket観光ガイド 独特な形の山とその手前に広がる棚田がマチュピチュを想起させます。 ○生目入彦を祀る神社 ○宇佐津彦を祀る神社 ○生目入彦の系譜 ...
ブログ

第五十九話  「垂仁天皇」(1)

写真 扇谷遺跡から出土した「陶塤(とうけん)」 京都府暫定登録 出典:Wikipedia(2022/02/17 14:50) オカリナに似た陶器製の楽器。稀にしか出土しない珍しい陶器。 中国の河姆渡遺跡(推定紀元前6000...
ブログ

第五十八話  番外編「「都怒我阿羅斯等」

写真 「久麻加夫等阿良加志比古神社」で行われる「お熊甲(くまかぶと)祭」 国の重要文化財  出典:石川県旅ねっと 高さ20㍍余りの真紅の大枠旗30数基と金色に輝く20基の神輿。華やかな色彩の鳥兜を被り、狩衣を着け、面貌をかぶった...
ブログ

第五十七話  「崇神天皇」(3)

図  纏向遺跡周辺地図 発掘範囲を広げては今も続いているようですが、現在に至るまで「宮」の建物遺構が発見出来て いない状況です。 ○自称神武天皇 ○二人のハツク二シラス論 ○纏向宮 ○贈崇神天皇こ...
ブログ

第五十六話  「崇神天皇」(2)

写真  「日本一高い」日御碕灯台 出典;しまね観光ナビ 写真 「日が沈む聖地出雲」  出典:しまね観光ナビ ○『古事記・日本書紀』が記す「神々の祭祀」 ○「四道将軍」の派遣 ○. 武埴安彦(たけはにや...
ブログ

第五十五話  「崇神天皇」(1)

写真 貴志川 十三神社の参道梯(みやばし)より撮影 出典:Wikipedia(2 022/02/18  20:50) ○『古事記・日本書紀』記事の特徴 ○崇神天皇は正統な天皇ではない ○贈崇神天皇の皇后・妃と...
タイトルとURLをコピーしました